Ho deciso di andare a studiare in Italia per imparare la lingua e capire la cultura.
In Giappone, studiavo scienze dello sport all'università, ma ho cominciato a desiderar fare qualche esperienza all'estero prima di laurearmi, e ho iniziato a cercare informazioni su programmi di studio in vari paesi. Alla fine, ho deciso di frequentare alla Scuola Leonardo da Vinci a Firenze, facendo una pausa di un anno dalla mia università. Siccome non avevo mai lasciato il mio paese per così tanto tempo, mi preoccupavo un po', però sono venuto a Firenze il primo settembre 2013, con tanta speranza della nuova vita.
Avevo studiato un po' l'italiano in Giappone, ma solo fino a un punto elementare, per cui all'inizio del mio soggiorno, avevo tanta difficoltà comunicare con gli altri, e ciò mi innervosiva. Non potevo credere che ci fossero così tanti italiani che non parlavano l'inglese. Per i primi due mesi, andavo alla Scuola Leonardo da Vinci ogni mattina per le lezioni di grammatica e conversazione, e nel pomeriggio, studiavo a casa o facevo escursioni nelle vicinanze della città coi miei amici della scuola. A novembre, ho cominciato a partecipare alle lezioni della lingua giapponese all'Università di Firenze. Così ho fatto amicizia con gli studenti che studiano il giapponese, e studiavamo sempre insieme per approfondire la nostra conoscenza delle lingue. Inoltre, alla lezione di letteratura giapponese, grazie alla professoressa, ho imparato tante cose importanti sul processo della traduzione.
Naturalmente, imparare la lingua non era l'unico obiettivo del mio soggiorno qua. Anzi, conoscere e capire le altre culture era proprio il mio obiettivo principale. Poiché ero vissuto in un mondo limitato e chiuso, volevo sapere tante altre cose e allargare di più la mia visione della vita. Alla Scuola Leonardo da Vinci, ho potuto conoscere tante persone da vari paesi, e capire reciprocamente le culture. Da loro, e gli italiani che ho incontrato qua, ho sentito tante opinioni e impressioni dei giapponesi e del Giappone. Ho trovato che ci sono tante persone che hanno un'impressione positiva di noi. Diligenti, educati, tecnologia avanzata, eccetera. Tuttavia, ho avuto l'impressione che, in Italia, c'è anche tanta gente che disprezza qualche razza, soprattutto gli asiatici e gli africani. Queste scoperte, positive e negative, mi sono servite per riconoscere il mio paese da un punto di vista oggettivo.
Nel maggio del 2014, ho finito di frequentare alla Scuola Leonardo da Vinci, e ho cominciato un tirocinio all'Ufficio Marketing della scuola. Penso di aver fatto molti progressi in questi 9 mesi a Firenze. Grazie alle esperienze qua, ho ottenuto delle capacità che mi serviranno tantissimo nel futuro.
Per concludere, vorrei ringraziare tutte le persone che mi hanno aiutato a migliorare, soprattutto gli insegnanti e i personali della scuola, e i miei amici che ho conosciuto qua.
Takumi Nagatsuka
イタリアでの私の経験
私はイタリア語の習得、異文化の理解を目的にイタリアでの留学を決意しました。
日本では大学でスポーツ科学を専門に勉強していましたが、社会へ出て仕事を始める前に何らかの海外経験をしてみたいという思いを在学中に抱き始め、海外留学についての情報収集をするようになりました。そして、大学から1年間の休学許可を得、Scuola Leonardo da Vinciのフィレンツェ校に通うことを決めました。これだけ長い期間日本を離れるのは初めてだったので不安もありましたが、これからの新しい環境や経験に期待を抱き、2013年9月にフィレンツェへと旅立ちました。
日本にいる頃からイタリア語の勉強は初めていましたが、初歩的な文法がなんとかわかる程度で、フィレンツェに着いた当初は、周りの人とのコミュニケーションの取り方に非常に苦労しました。フィレンツェの中心街では問題ありませんでしたが、少し郊外へ行くと英語も全然通じず、自分の言いたいことが相手に伝わらないということにもどかしさとストレスを感じていました。そして、その悔しさからイタリア語の勉強に一層打ち込むようになりました。最初の2ヶ月間は、午前中はScuola Leonardo da Vinciで文法と会話の授業を受け、午後は家で勉強をしたり、ルームメイトや学校の友人と市内探訪をするというのが、1日のスケジュールでした。11月からはフィレンツェ大学の教授のご好意で、大学の日本語の授業に参加させていただくようになりました。そのおかげで、日本語を学んでいるイタリア人学生達と交流する機会ができ、自分の語学力を実践する場が非常に増えました。また、大学の日本文学をイタリア語に翻訳する授業では教授のご指導のもと、翻訳の手順やコツを学び、理解を深めることができました。この授業で学んだことは今も非常に印象に残っており、“翻訳家”という仕事に興味を持つきっかけとなりました。
もちろん、イタリア語の習得だけが留学の目的ではありませんでした。異文化と触れ合い、理解するということは、むしろ語学力向上よりも大事にしていた目的でした。これまで狭い世界の中で生きてきたので、世界のことをもっとよく知り、広い視野を持ちたいと言う思いをかなり強く持っていました。Scuola Leonardo da Vinciでは、様々な国の人と関わり合い、文化や価値観を相互的に理解することができました。また、彼らとの交流の中で、日本人、あるいは日本という国が国際的にどのように思われているのか、客観的な意見を聞き、いろいろなことを考えさせられました。その中でも強く感じたのは、「自分は日本という国を代表してイタリアに来ている」ということでした。日本ではこのようなことはなかなか経験できませんが、外国の地で外国人と交流するとき、自分の言動は彼らの“日本人イメージ”を形成し、良くも悪くも、彼らにとって、自分は日本の代表者なのです。だからといって、日本のイメージの向上のために日本人のいいところをたくさんアピールしなければならない、というわけではもちろんありませんが、イタリアの地では自分は決して単なる“個人”ではないということを実感させられました。私の経験からして、イタリアでは、日本あるいは日本人に対して好意的な感情を持つ人が多いように感じました。礼儀正しい、勤勉、技術が発達しているなどの意見はかなり多く聞かれました。しかしながら、ローマ、ミラノ、フィレンツェのような様々な人種が生活する大都市では、主にアジア人、アフリカ人に対して差別感情を抱いている人もかなりいるという印象を持ちました。このようなネガティブな発見もまた、自分あるいは日本という国を客観的に見つめ直す良いきっかけとなりました。
2014年5月にScuola Leonardo da Vinciでの授業は終わり、これまでに学んだことを生かして、今は学校のマーケティングオフィスでインターンをしています。まだ留学が終わったわけではありませんが、フィレンツェでの生活で、自分はかなり成長したと実感しています。日本とは全く異なる環境に適応し、生活を楽しめるようになるまで時間はかかりましたが、そのおかげで新しいことに挑戦する自信と度胸がつき、今後役に立つスキルが身に付いたように感じます。この留学生活をいい形で締めくくるために、残された期間を存分に満喫したいと思います。
永塚拓己
Scuola Leonardo da Vinci
Learn Italian in Italy in Florence, Milan, Rome, Turin and Viareggio
Latest posts by Scuola Leonardo da Vinci (see all)
- 🇮🇹ITALIANO ON-AIR🎙️ IS BACK WITH A NEW SEASON - September 25, 2024
- VIAREGGIO 2024 - SUNSET ON THE FREE BEACH - August 6, 2024
- "ITALIANO E MITOLOGIA" - EPISODE 8 (SEASON 6TH) - February 28, 2024